KinKi Kidsの新曲「DESTINY」が、2017年10月7日(土)から毎週17:30〜放送されるTVアニメ「タイムボカン 逆襲の三悪人」の主題歌になることが決定しました。
KinKi Kidsといえば、常に音楽シーンの最前線を走ってきたアーティスト。デビューから20周年という節目の年、2人がどんな楽曲でアニメを盛り上げるのか、注目が集まっているようです。
目次
光一ソロ・剛ソロ・KinKiの3バージョンで放送
新曲「DESTINY」は、アニメのオープニングで流れるそうですが、なんと放送される月によって曲のパターンが変わるそうです。
10月は「堂本光一ソロバージョン」、11月は「堂本剛ソロバージョン」、12月は「KinKi Kidsバージョン」というなんとも豪華な編成。
これはきっとKinKi Kidsファンにとってはかなり嬉しい演出のはずなので、これまで「タイムボカン」シリーズを見たことがないKinKi Kidsのファンが、これをきっかけにアニメを見る・・・なんてこともありそうですね。
「DESTINY」という曲名
さて、「DESTINY」は「運命」という意味になりますが、かなりド直球というか、すごくアイドルらしい曲名ですよね。
少し気になったのでSNSを覗いてみると、ファンの間でも曲名に対して思うところがある人が多いみたいです。
中には「DESTINY」はKinKi Kidsの枕詞だという声もあり、ファンにとって「DESTINY(運命)」というタイトルはかなり響くみたいですね・・・!
ひゃー。゚(゚´Д`゚)゚。♡♡
— sayuri (@saa244) 2017年9月27日
2度見したわ!!DESTINYつてKinKiの枕詞みたいなもんやん!
突発Loveのことじゃないよね?!
とにかく嬉しすぎる😭❤️❤️
KinKiちゃん会いたいよー。゚(゚´ω`゚)゚。❤️ちゃんと頑張ろう。
さらには、KinKi Kids=運命だと言い切ってしまうくらいの人も。笑
キンキが歌うDESTINYとかもう正解出されてるやん むしろKinKi Kidsと書いて運命って読んでるし重言やん
— 宮津 (@myD_KKK) 2017年9月27日
2人がキンキキッズっていうタイトルの歌を歌うようなもんか
— ももぞう (@dkdtki3) 2017年9月26日
タイトルに涙するくらい感動する人もいるみたいです。それくらい「DESTINY」という言葉はKinKi Kidsファンにとって重要な意味を持つのでしょう。
KinKiKidsでDESTINY…
— ちい (@sweetlive3104) 2017年9月27日
うぅ…早くも涙が…😂笑
KinKi KidsがDESTINYを歌うなんて、、滾る、、でもむしろよく今まで歌ってこなかったな!?ってくらいしっくりくるタイトル。
— みず✧*。 (@KKK_m_i_z_u_) 2017年9月27日
「今までよく出なかったな」っていうのは僕も同じことを思いました。ありそうでなかった曲名ですから、楽曲の内容も期待大ですね。
作詞・作曲者は誰なのか?
曲名ですらこんなに盛り上がっているのですが、個人的に気になるのは同曲を作ったのがいったい誰なのか!?ということです。
そもそもKinKi Kidsは楽曲提供者がものすごい豪華
KinKi Kidsはデビュー当初から作詞・作曲を担当する人が大物ばかりなことで有名ですよね。少し例を挙げると、
- 硝子の少年(1997) 作曲:山下達郎
- 全部抱きしめて(1998) 作曲:吉田拓郎
- ボクの背中には羽がある(2001) 作曲:織田哲郎
- Hey! みんな元気かい?(2001)作詞・作曲:YO-KING
- ね、がんばるよ。(2004) 作詞・作曲:DREAMS COME TRUE
他にもたくさんありますが、これだけ見てもかなり豪華なのがわかりますね。最近では久保田利伸さんなんかも楽曲提供をしていたみたいで、KinKi Kidsの楽曲が記録的な売上をあげ続けるのもうなずけます。
「DESTINY」の作詞・作曲
で、それを踏まえて新曲の作詞作曲が誰なのか調べました。
どうやら、アニメのクレジットで紹介されているようですね。
画像から拾うと以下のようになります。
作詞:Satomi
作曲:井上日徳
編曲:堂島孝平・井上日徳
DESTINYがSecret Codeと同じ布陣とか胸熱 pic.twitter.com/JHxSQDKnno
— まる (@kinki39Love) 2017年10月7日
新曲の制作陣は、KinKi Kidsの「Secret Code」と同じようです。
「Secret Code」は、リリース当時のオリコン週間ランキングで初登場1位を獲得(ギネスが有名なので、KinKiの初登場1位はそこまで新鮮味ないですが)し、2008年にKinKi Kidsがリリースした唯一の作品でもあります。
では、今回の楽曲制作に携わった方々のプロフィールを見てみましょう。
Satomiさん(作詞)
作詞を担当したSatomiさんはスマイルカンパニー所属で、作詞専業で活動されているようです。
代表曲は、中島美嘉さんの「雪の華」やRUIさんの「月のしずく」です。(ご本人Twitterより)
井上日徳さん(作曲・編曲)
作曲と編曲担当の井上日徳(いのうえ にっとく)さんは音楽プロデューサーで、数多くの作曲・編曲を手がけています。
小泉今日子さんや沢田研二さん、光GENJIなど様々なアーティストの楽曲制作を手がけてきました。
また、ギタリストとしての顔も持ち、ロックバンド「Dogschool」のメンバーとして活動しています。
堂島孝平さん(編曲)
編曲を担当された堂島孝平(どうじま こうへい)さんはシンガーソングライターで、多くのミュージシャンに楽曲提供も行っています。
KinKi Kidsにも多数楽曲提供しており、ファンの間では有名ですね。
3バージョンの放送に期待!
国民的アニメの最新作「タイムボカン」と、それを盛り上げるデビュー20周年のKinKi kidsの新曲「DESTINY」。
月ごとに変わるそれぞれのオープニングが楽しみですね。